Honey and Bear
ここは、マンガ・アニメの感想ブログとなってます。 また、男性同士の恋愛マンガについての表記もありますので、初めてご訪問された方は、『ごあいさつ』をお読みください。
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タッチ・ミー・アゲイン
パソコンで日記を書くのが久しぶりなような気がします。
昨日は、買い物したよ!
可愛い?春物が買えて良かった!
と、気分が良いので、本当に久しぶりのコミック感想などを一気に書こうかな。
7年前、お前は俺を抱いた。
でもそれっきり俺たちは、あの夜を忘れた『親友』の振りをし続けている・・・。
近くにいるからこそ相手の本心がわからない迷路。
でも触って、見て、ぶつけてほしい。
あらゆる欲望が混在するその想いは、言葉にしたら「愛」なんだろう?
では、感想はつづきから。
昨日は、買い物したよ!
可愛い?春物が買えて良かった!
と、気分が良いので、本当に久しぶりのコミック感想などを一気に書こうかな。
7年前、お前は俺を抱いた。
でもそれっきり俺たちは、あの夜を忘れた『親友』の振りをし続けている・・・。
近くにいるからこそ相手の本心がわからない迷路。
でも触って、見て、ぶつけてほしい。
あらゆる欲望が混在するその想いは、言葉にしたら「愛」なんだろう?
では、感想はつづきから。
「タッチ・ミー・アゲイン」
『親友』から一足飛びに関係を結んで、お互いに怖くなって距離を置いた話。
数ページで視点が変わりますが、両方の考えが分かる話が好きな私としては満足。
一歩を改めて踏み出すのは、やっぱり難しいな。
互いが相手と自分に嘘を重ねていくことに、思わず「分かる」と頷いてしまいました。
「息をとめて」
直球勝負なんだけど大人の考えは持っているデザイナーと、相手をはぐらかそうとして墓穴を掘った紙屋さんの話。
デザイナーさんのキャラが好きです。
汚い言葉で自分の感情を口にしていたかと思えば、相手の予期しないデレにうろたえたりと可愛かったです。
紙屋さんは、普通の人です。
考え方はもうこれ以上ないくらい凡人。
でも、朝の食卓を二人で食べている時の会話が可愛かった。
そりゃ、いくらなんでも改めて告白するのは恥ずかしいよね。
「ヘヴィ・シュガーの嫌がらせ」
SとMな話。
なんだろう、この攻防戦。
このギリギリ感。
すっごく良い!
非常に短い話で、表題と同じようなギリギリニジニジした感じなのに、こっちの方が好きです。
いろいろと妄想を繰り広げられるので、楽しい。
「Candied Lemon Peel」
オカマさんと檸檬ちゃんの話。
檸檬が可愛すぎる。
そこまで変じゃないのに気にしすぎるところが小動物のようです。
オカマさんも、最初の印象とは180度変わった後半の方が好きです。
地道に相手の警戒心を解いていくのは、それだけ愛しているからなんだよ。
だから、頑張れ!檸檬!
「noutatore nel cantero!」
なぜか告白してしまった話。
こちらも非常に短い話。
もう少し長いのが読みたいの。
でも何故か最悪のパターンを想像してしまうのは、自分がネガティブだからなんだろうな。
「スターズ☆スピカ☆スペクトル」
幽霊さんとその知人の話。
あぁ。だめだ。この手の話は切ないし、泣きたくなる。
幸せともとれるし不幸ともとれる、何とも表現しにくい空気だった。
「うしめし」
バカップルの話。
そうやって、イチャイチャしてればいいよ。
「それぞれのショートストーリー」
表題の二人は、親友から恋人へ。
本当に付き合うと面倒になって。
デザイナーと紙屋さんは、なんだかんだで良い関係。
一番可哀想なのはツネオだと思った。
オカマさんによる檸檬調教。
もうちょっとゆっくり教えた方が良いよ?
スピカも、一歩間違えたらギャグになる。
以上。
「くいもの処 明楽」とは出版社が違うのでどうかな?と思っていましたが、なかなか楽しかったです。
次は「恋の心に黒い羽」の感想を、明日ぐらいに。
PR