Honey and Bear
ここは、マンガ・アニメの感想ブログとなってます。 また、男性同士の恋愛マンガについての表記もありますので、初めてご訪問された方は、『ごあいさつ』をお読みください。
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月に買ったもの
小まめに感想を書きたいのに書けないジレンマ。
自分のメモ程度の感想ですが、良かったモノに関しては、相変わらず暑苦しい感想になってます。
でも、今月は当たりが多かったかもしれません。
以下、オオフリ並のウザイ感想。
『キスブルーⅠ.Ⅱ』 木下けい子
別の作品と相性が悪くて敬遠していた作家さん。
他のサイトさんで「イイ」という感想が多かったので、思い切って購入。
結論は、良かった。
主人公がグルグルと考えているところは、思わず「分かる、分かるよ」と頷いてしまう。
友人を好きになると、本当に難しいよね。
終わりがサラッとしている感じがしたけど、それもまた味。
短編で店長の株が上がりました^^
『さわって、とかして。』 小鳩めばる
感想、書いたような・・・。ま、いいか。
自ら進んで手に取らない本です。が、これもサイトさんの影響。
印象は、エロイ。です。
話の内容は短編ばかりなので、読みやすかったです。
気になったのは、風呂屋の話と兄弟モノ。
風呂屋は、どっちの可愛かったです。
兄弟モノは、実は好きじゃないんですよね。
義理だったら大丈夫なんですが、血の繋がったものは、ちょっと・・。
でも、これは何か良かった。特に前半。
この作家さんを、ちょっと注目しておきます。
『どうしようもないけれど2』 夏目イサク
2巻!!!
2巻だよ!!!
で、最終巻・・・。
気を取り直して、黒川さんはおっさん度が上がってますね。
で、愛情がダダ漏れ。
島野は可愛い。この一言につきます。可愛い。
普段は可愛くないけど、黒川さんの言葉に感動したり、花もらって喜んだりした時の表情は!!!
可愛いわぁ。
花屋さんの話も好きです。
最初のため息をついている表情に落ちました。
2人がしっかり付き合うまでの話を読みたい。
あと、ナイス!浴衣!!
『少女漫画家の恋』 紺野けい子
『接吻修行』を持っているのに購入。
目当ては読みきりだったので、読みきりの感想を。
『東京ホテル』より『情熱レターメイツ』が好きです。
いまどき文通って。逆に新鮮かもしれません。
ここが良かった!というポイントはないんですが、雰囲気に引かれるんですよね。
何度も読み返したくなる、不思議な作家さん。
『カノジョのお兄さん』 高岡七六
ん~。どうしたものか。
先生と生徒の話が
ん~、困った。どうしたものか。
『カウント0』 柚摩サトル
設定勝ち。
そんなピュアな子いないよ!とツッコミたくなりますが、上手く設定を活かした作品だと思う。
最後の書き下ろしも良かった。
でも、自分のカウント数を考えると、ちょっと罪悪感が生まれた。
『純情2』 富士山ひょうた
2巻!2巻!
前巻の内容あんまり覚えてないけど。
相変わらず、細かい心理描写が上手い。
お互い気持ちが通じ合って、ハッピーエンド!になりそうもないな。
今度の敵は身内か。
バッドエンドにだけはならないことを祈る。
『是ーZEー6』 志水ゆき
最初に、ドラマCD化おめでとうございます。
あぁ、子安さんと小野さんですか。そうですか。
小野さんの声次第ですね。変に高い声で演じないでほしいです。
CD1、2と大好きなんで。
さて、内容は守夜と隆成編の完結ですね。
過去の話なので、行き着くところが分かっているんで、「良かったね、守夜」ぐらいですね。感想は。
もっと、攻めと攻めな感じが欲しかったかな。
雷蔵と紺は本当にさわやかですね。近衛の台詞に共感します。この2人は眩しい。
次は近衛と琴葉か。
それより和記が気になる今日この頃。
計9冊。
他にもあったような気がするけど、きっと気のせい。
こうやって改めて感想を書くと、当たりが多かったなとしみじみ感じます。
新年も良い本に出会えますように。
PR
この記事にコメントする
← 明日は雪が降るらしい。 HOME 1月購入予定リスト →