Honey and Bear
ここは、マンガ・アニメの感想ブログとなってます。 また、男性同士の恋愛マンガについての表記もありますので、初めてご訪問された方は、『ごあいさつ』をお読みください。
[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YATTA!
ジャンプの感想と見せかけて通常日記です。
まだ読んでないんですよ。
というか、買ってすらいないんですよ。
明日、買いに行かないと!!!
タイトルは某所で本日の1位に輝いていた動画から。
懐かしいとか、改めて聴くと歌詞が良かったとか、世界がネットを通して繋がっているとか。
いろんな感情が湧き上がって、思わず涙が出てきました。
最近、本当に涙もろいので年を感じます。
あと、たまたまテレビをつけたらスマ②で焼き物を作っていました。
毎回あのコーナーを見ると中居君の焼き物に心を奪われます。
今回のもすごい好きです。
今日は外が雨なのでいまいちテンションがあがりません。
なので、本屋に行く元気もない。
こんな時は携帯本屋さんだよね!
というわけで、電子コミックを2冊ほど読みました。
おかげで私のメモリーカードがまたカオスになりました。
えぇ、電子書籍の99%は一般向けではありません;
最初に。
基本的に電子コミックの感想はここに書きません。
そこまで手が回りません。
今も全然書けてないし。
「ダメだ!このパッションをどこかに発散させなければ!!!」
という本に出会ったら電子だろうが紙だろうが書きますけどね^^
で、話を戻して。
今日読んだ中に、ちょっと心にひっかかったものがあったので簡単に。
続きからど~ぞ~
まだ読んでないんですよ。
というか、買ってすらいないんですよ。
明日、買いに行かないと!!!
タイトルは某所で本日の1位に輝いていた動画から。
懐かしいとか、改めて聴くと歌詞が良かったとか、世界がネットを通して繋がっているとか。
いろんな感情が湧き上がって、思わず涙が出てきました。
最近、本当に涙もろいので年を感じます。
あと、たまたまテレビをつけたらスマ②で焼き物を作っていました。
毎回あのコーナーを見ると中居君の焼き物に心を奪われます。
今回のもすごい好きです。
今日は外が雨なのでいまいちテンションがあがりません。
なので、本屋に行く元気もない。
こんな時は携帯本屋さんだよね!
というわけで、電子コミックを2冊ほど読みました。
おかげで私のメモリーカードがまたカオスになりました。
えぇ、電子書籍の99%は一般向けではありません;
最初に。
基本的に電子コミックの感想はここに書きません。
そこまで手が回りません。
今も全然書けてないし。
「ダメだ!このパッションをどこかに発散させなければ!!!」
という本に出会ったら電子だろうが紙だろうが書きますけどね^^
で、話を戻して。
今日読んだ中に、ちょっと心にひっかかったものがあったので簡単に。
続きからど~ぞ~
今日読んだ2冊のうち、1冊は東京漫画社さんから出ている
蛇龍どくろさんの『シュガーミルク』です。
何度か電子書籍サイトで見かけていたのですが、表紙の絵にピンと来なかったので今日まで放置していました。
が
東京漫画社を舐めてました。
過去にも、『くいもの処 明楽』を上記と同じ理由で放置していたことがありました。
読んだあとの感想は
「俺のアホー!なんで今まで放置してたんやー!!!」
と、思わず関西弁で叫ばずにはいられないほどツボった作品でした。
ドラマCDも繰り返し聴くほど大好きです。
『シュガーミルク』はコンビニ店員さんとリーマン(?)の話と幼馴染二人の話が良かったです。
翔かっこいいな。
しかし、東京漫画社に外れはないのだろうか・・・
今まで「あ~買うんじゃなかった。失敗した」
という本がないんですが・・・
東京漫画社 恐ろしい子・・・!
蛇龍どくろさんの『シュガーミルク』です。
何度か電子書籍サイトで見かけていたのですが、表紙の絵にピンと来なかったので今日まで放置していました。
が
東京漫画社を舐めてました。
過去にも、『くいもの処 明楽』を上記と同じ理由で放置していたことがありました。
読んだあとの感想は
「俺のアホー!なんで今まで放置してたんやー!!!」
と、思わず関西弁で叫ばずにはいられないほどツボった作品でした。
ドラマCDも繰り返し聴くほど大好きです。
『シュガーミルク』はコンビニ店員さんとリーマン(?)の話と幼馴染二人の話が良かったです。
翔かっこいいな。
しかし、東京漫画社に外れはないのだろうか・・・
今まで「あ~買うんじゃなかった。失敗した」
という本がないんですが・・・
東京漫画社 恐ろしい子・・・!
PR